はじめに
娘の誕生日のお祝いを兼ねて、3世代(祖父母+父母+小学生)で3泊4日のディズニー旅行へ行ってきました。この記事では、1泊目に泊まった「コンシェルジュ・バルコニーアルコーヴルーム(パークグランドビュー)」(以下、この記事ではコンシェルジュ・バルコニールームといいます。)に宿泊した概要や感想をお伝えします。
ディズニーホテルは、6種類のホテルがあり、それぞれに多様なお部屋があるので、ホテルやお部屋選びが大変です。この記事では、
🔹 コンシェルジュ・バルコニールームの予約方法
🔹 このお部屋を選んだ決め手
🔹 お部屋の感想・お得さ
をお伝えします。少しでもホテルやお部屋選びの参考になれば幸いです。
コンシェルジュ・バルコニールームの予約方法
ディズニーランドホテルには全706室の客室がありますが、パークグランドビューのバルコニー付きの客室は8階に7室のみとなり、大変競争率が高いです。ディズニーホテルの予約は、公式サイトで、宿泊日の4か月前の同日午前11:00から開始されます。ディズニーランドホテルは、ミラコスタやファンタジースプリングスホテルと比べて、予約が取りやすいホテルではありますが、このコンシェルジュ・バルコニールームは、前述のとおりお部屋数も大変少なく人気のため、11時の予約開始とともに、ほぼ埋まっていまします。確実に予約を取りたい場合は、この予約開始競争で勝つことが必至となります。
しかし、仕事やクラブ活動の予定もあるため、早くから旅行計画を立てれないというご家庭もあるのではないのでしょうか。我が家もそのタイプで、旅行に行こうと決めた1ヶ月半前くらいには、行く日が土日ということもあり、既にディズニーランドホテルどころか全てのディズニーホテルが満室状態でした。そのような状態で、どうやってこのお部屋を押さえたのかというと、公式サイトでのキャンセル拾いです。キャンセル拾いの方法については別記事で詳しくお伝えしますが、我が家は行く日のちょうど1か月前に、このお部屋を押さえることができました。
お部屋の基本情報と決定の決め手
お部屋の基本情報はこちらです。
🔹 部屋名: コンシェルジュ・バルコニーアルコーヴルーム(パークグランドビュー)
🔹 広さ : 40平方メートル
🔹 ベッドの数:4台(レギュラーベッド2台+トランドルベッド+アルコーヴベッド)
🔹 宿泊人数: 大人4名+子ども2名(小学生・添い寝)
🔹 宿泊料金: 13.3万円/泊(2月の土曜日)
さすがディズニーの人気客室、1泊で13.3万円とかなり強気の値段設定です。同日は、この部屋の他にも、次のお部屋を押さえられました(全てキャンセル拾い)。
🔹 ディズニーランドホテル コンシェルジュシンデレラルーム(8ー9階):12.1万円
🔹 ディズニーランドホテル スタンダードスーペリアルーム(4-9階):10.3万円
🔹 トイ・ストーリーホテルスクエアビュー:5.9万円
色々考え悩んだ結果、下記のポイントから、今回のお部屋に決めました。
🔸 ディズニーランドのハッピーエントリーが使える(翌日にランド入園予定のため)
🔸 ディズニーランドに近い
🔸 コンシェルジュでは、宿泊者全員分の朝食が付いている(添い寝の子どもも含む)
🔸 口コミでバルコニールームの景観がよさそう
🔸 6人で泊まり狭いので、バルコニーがあったほうが圧迫感がないかも
🔸 なかなか予約を取ることができないお部屋
🔸 お誕生日ディズニーなので、少し特別感を出したい
🔸 3世代で宿泊費を皆で按分するような時でないと、高くて泊まれない(笑)
高額なため大変迷いましたが、結果、大満足でした!
チェックインとロビーの様子
ホテルには15時ごろ到着。ちょうどチェックインの時間帯で、ロビーは混み合っていました。
コンシェルジュ宿泊者は、専用の「マーセリンサロン」でチェックインができるので、そちらへ案内してもらいます。ロビーにいらしたホテルの方に、コンシェルジュ宿泊の旨を話すと、予約者の氏名を聞かれ、サロンまで案内していただけました。ロビーと同じ階ですぐ近くにありました。

マーセリンサロンの魅力
コンシェルジュルームの宿泊者が利用できる「マーセリンサロン」。
ティータイムにはドリンクやお菓子・おつまみの提供があり、ゆったりと過ごせます。夜には、アルコールも含めたドリンクが提供されます。アルコールタイムは他のホテルですと子どもは入室できないことが多く、一人でラウンジに行くことが多いのですが、さすがディズニー、子ども連れでも問題ありません。
お菓子やおつまみは一般的なホテルラウンジほど種類は多くありませんが、窓側からだとディズニーランドホテルの中庭が見え、ディズニーを感じながら優雅に過ごせる特別な時間は、日頃の疲れを癒してくれます☺️今回はサロンでチェックインしたかったので、オンラインチェックインはしませんでした。
サロンに着くと、席に案内され、飲み物やお菓子は自分でとりにいきました。子どもは飲み物やお菓子そっちのけで上映されているビデオに夢中でした。ビデオが上映されているので、小さいお子さんがいらっしゃる方でも、大人は比較的ゆっくりとドリンクを楽しめるのではないでしょうか。
しばらくすると、入口近くのデスクに代表者が案内され、チェックインの手続きをしてもらいました。




コンシェルジュ特典、朝食無料🍽️
宿泊人数が多いのでシャーウッドガーデン・レストランでの朝食を希望していましたが、希望する時間がなかったため、事前にルームサービス朝食を選択していました。ウェブで、近接する時間で2枠に分ければ予約を取れそうだったのですが、問い合わせた結果、全員の人数(6名)で取れる時間でないと不可とのことでした。
ダメ元で、チェックインの際にデスクでレストランでの朝食を希望していることを伝えてみたところ、近接した時間であれば取れるとのことで、無事レストランでの朝食に切り替えていただくことができました。
コンシェルジュの客室は朝食が無料でついてくるため、大人4人と添い寝の小学生2人で宿泊した今回は、シャーウッドガーデンレストランでの朝食代22,000円が無料(大人:4,200円×4、中人:2,600円×2 2025.4時点)となった形で、お得感があります。
お部屋紹介:バルコニーからの景色に感動!
お部屋まではキャストさんが案内してくださいました。部屋に入ると、カーテンが閉められており、キャストさんに促されカーテンを開けます。
目に飛び込んできたのは、大きな窓とバルコニー、その向こうに見えるパークの景色。バルコニーからは夢の国・東京ディズニーランドの景色が広がります。
外に出ると、バルコニーからシンデレラ城やアトラクションの一部が見えて、まるでパークの中にいるような気分です。
案内してくださったキャストさんが、気を利かしてバルコニーでの家族写真を撮影してくださいました。

室内はディズニーらしいアールデコ調のデザインで、落ち着いた中にも遊び心が。
バルコニーやアルコーヴベッドのおかげか、大人4人、小学生2人でもそこまで圧迫感は感じませんでした。ただ、お部屋自体は40平方メートルで一般的な客室と同様の広さのため、荷物を広げると、さすがに手狭感がありました。
📸 室内の設備・アメニティ
- 歯ブラシ:4本、アメニティ缶:4つ、オリジナルデザインコップ:4個
- 入浴剤 2つ
- 女性用のアメニティ:アスタリフトの化粧水セットあり(1セット)
- 加湿機能付き空気清浄機
- ミッキーのアメニティ&ルームウェア
- ポット、ペットボトルの水4本あり
- コーヒーセット、粉末緑茶(ネスプレッソはなし)
- DVDプレーヤー
ホテル滞在🛌
1日目はパークに入らず、ホテル内の施設やお庭を探検したり、ショップを見たりしてのんびり過ごしました。夏だったら、ホテル内のプールに入ったり、小さな女の子はビビディバビディブティックの予定を入れてもいいと思います。
夕食は少し足を伸ばして、ボン・ボヤージュ内のレストランでいただきました。その後、部屋に戻りリーチ・フォー・ザ・スターズと花火を鑑賞🎆音楽は聞こえませんが、キャッスルショーも上から半分はなんとなく見えましたので、これで十分、という人もいるかもしれません。
私たちはスマホでリーチ・フォー・ザ・スターズのショー音楽を開始時刻と同時に流しながら鑑賞しました。これがなかなかよかったので、オススメです⭐️

翌朝は、**宿泊者特典「ハッピーエントリー」**を利用して、開園15分前にディズニーランドに入園しました。祖父母もおり、部屋でもゆっくりしたかったので、8時45分ハッピーエントリーの時間に合わせて、8時半くらいにゆっくり行きました。これが大失敗だったのですが、ディズニーランドに入園した日のことは別記事で記載させていただきます。
ホテルからパークまでは徒歩数分なので、移動がとてもラクなのも魅力です。特に3世代旅行では、子どももさることながら、祖父母はディズニーで長時間歩くのがなかなか大変です。休憩をとりながらでも、朝から夜までパークで遊ぶと、結局2万歩近く歩くことになりますから、可能な限り体力を温存していきたいところです。
宿泊してみた総評
今回、宿泊してみた総評としては、「とても大満足!」でした。
確かに他のお部屋に比べて高額ではありますが、ディズニーランドホテルの一般の客室との差が数万(今回だと3万円程度の差)になりますので、マーセリンサロンでストレスのないチェックインやドリンク、アルコールまで飲めること、朝食もお部屋の宿泊人数まで無料になることを考えると、とてもコスパがいいと思いました。
実際、6人で割ると、コンシェルジュ・バルコニールームが約1.9万円/人、一般のお部屋が約1.5万円/人です。朝食とサロンでのドリンク・アルコール、お菓子類で十分ペイできてしまいます。
もちろん、お部屋からの眺めも特別で、ディズニーランドやディズニーシーまでのパーク全体が見渡せ眺望は抜群ですし、リゾートラインに乗車されるお客さんが手をふってくれることもあり、子どもたちも大変喜んでいました。
パーク入園前からディズニーリゾートの世界観に浸れる、とても良いお部屋でした。
ぜひ、皆さんの滞在の参考になれば嬉しいです♪
✔️ よかった点
- バルコニーからの景色が圧巻!特別な体験に。
- マーセリンサロンで優雅なティータイムやアルコールタイムが楽しめる。
- アルコーヴベッドやディズニーデザインの内装が子どもにも大好評。
- 朝食が付いてくるため、お得感がある。
- ハッピーエントリーで朝のパークを有効活用できる
ご覧いただきありがとうございました☺️
コメント